19Sep2024【Asset】太陽系シミュレーション Ver1.1今年3月にリリースしたアセットのバグを修正し、Version 1.1 として再リリースしました。(※前回のバージョンをアップグレードしたかったのですが、アセットストアの仕様上、一年経たないとできないようで...とりあえず前のバージョンは一旦廃止としています。)こちらのバージョンで...
13Mar2024【Asset】太陽系シミュレーションUnityアセットストア に、はじめてアセットを公開しました。太陽系の惑星の動きを再現できるシミュレーターです。サイズや動きも正確に作られているので、任意の日付の惑星位置を見てみたりして遊んでもらうだけでもいいですし、ゲームや教育コンテンツなどにご活用いただけると嬉しいです。
29Jul2023【Craft】火星接近モデルプラネタリウム誕生(1923年)から今年で100年。プラネタリウムの元ともなった、「太陽系の惑星の動きを再現する模型」のことを「太陽系儀(天体運行儀)」 英語では "orrery(オーラリー)"と言います。何年か前になりますが、ハートピア安八天文台さんのワークショップで作成されて...
06Jul2023【CG】自主制作作品「CGに転向したい」とオンラインスクールで勉強して、転職活動のために自主制作していた頃の作品です。仕事で携わった作品はなかなか公表できないので(涙)、今でも発表できる数少ない自分の作品です。